TOP過去のイベント「SDGs」ってなぁに?

おかげさまでご好評のセミナーとなりました

イベントレポートをご覧いただけます

「SDGs」ってなぁに?

楽しく、学ぼう!


2021年05月28日(金) 10:00~13:00
終了

情報工房株式会社
大阪市淀川区西中島7-4-17 新大阪上野東洋ビル

白井 旬 氏


重要「セミナー会場における感染症予防対策について 2023年9月更新」

Twitterで共有する
Facebookで共有する
LINEで共有する

レポート

JCAセミナー「楽しく、学ぼう!「SDGs」ってなぁに?」を開催しました

5月28日(金)に、職場のSDGs推進コンサルタントおよび沖縄人財クラスタ研究会 代表理事の白井 旬氏をお招きし、SDGsについてのセミナーを開催いたしました。
受講前はSDGsについて「見聞きしたことはあるけど・・・」というレベルで、とてもぼんやりとしたイメージでした。
それが先生のお話を聴くと「SDGsって、そういうことだったのか!」と頭に電球が点いたような感じがしました。

最近スーパーマーケットでよく見かけるマークにも、実はSDGsの意味があったと知り、普段の生活の中にSDGsはあったのか!と驚きでした。
今までいかに何も知らずに過ごしてきていたのか、と反省するとともに、私には何ができるだろうか、という課題も頂いたように思います。

今回は、社会の未来を語るうえで欠かすことができない話題「SDGs」について、たっぷり3時間の学びの場となりました。
ご参加くださいました皆さま、本当にありがとうございました。

イベント概要

「生活者にとって、より便利に、よりお得にと追求していくことが、幸せだと思っていたけど、
本当はそうではないかもしれない。」という考えが広がりつあります。
子供や、子供の子供、さらにその子供の時代には、今のままでは幸せな生活がおくれないかもしれない。
ということから、持続可能な社会をつくろうと、2030年までに達成するよう掲げられた目標を具体的に決めた。
それがSDGs。
これは国連加盟国193ヶ国満場一致の決議なんです。

お客様との話で、私達はいろいろな会話になります。
今年から子供が学校でSDGsを習うようになります。
その時に、知っているか知らないかは、大きいのです、かなり…ね。

だから3時間、一緒に学びませんか?

【こんな内容です】
●SDGsが生まれた背景と今日までの流れ
●SDGsの概要と今後の展望
●うまく取り入れているケーススタディー

【こんな方におススメです】
●最近よく聞くけど、一体何?
●テレビで見た、知っておかないとまずそう!
●学校で習うらしいよ、子供に聞かれたら?
●大阪万博は、SDGs万博らしいってほんと?
…等の疑問をお持ちの方

みなさまのご参加お待ちしております。


JCAアカデミー長 宮脇 一


講師プロフィール

白井 旬(しらい じゅん)

「職場の基礎代謝®」専門家/特定非営利活動法人沖縄人財クラスタ研究会代表理事

白井 旬(しらい じゅん)

「職場の基礎代謝®」専門家/特定非営利活動法人沖縄人財クラスタ研究会代表理事

1995年に流通科学大学を卒業後、大手旅行会社とITコンサル企業で7年ずつ業務を経験し、 2012年から現職。現在は、慶應義塾大学・高橋俊介特任教授と連携し、官公庁としては全国初の認証制度とな る「沖縄県人材育成企業認証制度」の事務局長としても活動中。2018年に発刊した書籍「生産性を高める職場の基礎代謝」は、東京・八重洲ブックセンーの週間ベ ストセラー(4月15日~21日)経済部門で1位を獲得するなど人気を博している。2019年からは、SDGsビジネスコンサルントとしても活躍し、全国の中小企業 に国連が定めるSDGs(持続可能な開発目標)の概念を取り入れた経営戦略のアドバイスも行っている。

【動画】2020年の新企画(3つの「不」の解消)沖縄人財クラスタ研究会は、次のURLをご参照ください。
 https://www.human-okinawa.org/info/830/