おかげさまでご好評のセミナーとなりました
イベントレポートをご覧いただけます
トレーナー養成研修
<基本編>
重要「セミナー会場における感染症予防対策について」
レポート
6月8日(火)に、「トレーナー養成研修 <基本編>」を開催いたしました。
既に教育業務を担当している方やこれから社内研修の担当をする方など、様々な方にご参加いただきました。
また、オンライン開催ということもあり、遠方にお住まいの方にもご参加いただき、とても嬉しかったです。
今回の研修では、トレーナーの役割や心構えの理解に始まり、参加者心理に沿った学習のプロセス、説明や質問のスキルなどを学びました。
皆さんの活発な意見交換や質疑もあり、とても有意義な時間になりました。
今後「誰か」に「何か」を伝える際には、この研修で学びや気づきを活かしていただけましたら幸いです。
ご参加下さいました皆さまに心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
イベント概要
今回は【学習効果の高い研修手法を学ぶ】研修です。
「研修の組み立てがわからない」
「参加者の不安をどうやって取り除けばよいかわからない」
「何から話せばよいのか…」
・・・などの不安がある方は、ぜひこの研修にご参加ください!
参加者にとって理解しやすく、学習効果の高い研修のための基本スキルを学びます。
- 【こんな人におススメです!】
- ・教育業務を担当しているスーパーバイザー、トレーナー
- ・基本的な研修を受けずに研修を実施している、またはさらにスキルアップしたい
- ・教育担当としてデビューが決まっている(初めて研修を実施する)
少人数で行う、人気の研修です!
どうぞお早目にお申し込みください。
みなさまのご参加お待ちしております。