おかげさまでご好評のセミナーとなりました
イベントレポートをご覧いただけます
“損得軸より、幸せ軸”
~ていねい通販のヒミツ~【ケーススタディ+対談】
重要「セミナー会場における感染症予防対策について 2023年9月更新」
レポート
JCAセミナー「“損得軸より、幸せ軸” ~ていねい通販のヒミツ~」を開催しました
4月22日(木)に、株式会社生活総合サービス“ていねい通販”より、オペレーション責任者の奥条さんをお招きし、ていねい通販の考え方や取組み、特徴など、そしてJCAアカデミー長 宮脇と対談形式で、私たちの未来について語っていただきました。
徹底的にお客様目線、対応に迷ったらお客様の喜ぶ方を選ぶ
対談の中で、ていねい通販の定期コースは発送前の案内メールに中止や解約の案内も書いてある、という話から
宮脇は「ていねいさんは、どうしてそこまでやるの?」と質問しました。
それに対して奥条さんは一言
「だって(中止・解約の手続きが)分かりにくかったらお客さん困るじゃないですか」
この言葉が、ていねい通販そのものだと感じました。
今回はコンタクトセンターの未来のあり方を考える、素晴らしい学びの時間となりました。
ご参加くださいました皆さま、本当にありがとうございました。
講演内でご紹介したていねい通販のビジョンムービーもご覧くださいませ。
■「ていねいって、なんだろう?」|ていねい通販 ビジョンムービー
https://www.youtube.com/watch?v=OfAdL4v2mcM
イベント概要
私はこの35年間、多くのお客様部門やコンタクトセンターと関わりました。
「いいセンター」にも出会ってきました。そして、そこには、共通点がありました。
それは、「お客様」と「会社」と「世間」とそして「自分」が幸せを感じているセンターでした。さらに深く探ると、その動機は「役立ち」を感じていることでした。これから、ピークアウトしていく日本市場では、損か得かという考えや、人を蹴落として一番になるといった競争の論理では解決できない未知の時代を迎えます。
「おいおい、そんな綺麗ごとでコンタクトセンターがやっていけるのか?」というお声が聞こえます。が、思いを貫き、見事に経営が成り立っているセンターがあります。私は、このセンターに未来へのヒントがあると思うのです。
今回は、「株式会社生活総合サービス“ていねい通販”」のオペレーション責任者の奥条さんに、ていねい通販の考え方や取組み、特徴などをお話しいただいた後、宮脇と対談形式で、私たちの未来について語っていただきます。
【こんな内容です】
●ていねい通販の理念や思い
●具体的に行われていること
●お客様とていねい通販との立ち位置
●ていねい通販が目指すもの等
【こんな方におススメです】
●お客様とのコミュニケーションに悩んでいる
●会社とコンタクトセンターの在り方に迷う
●お客様と付き合う方法を手探りしている
●チャレンジされている話を聞きたい
みなさまのご参加お待ちしております。
JCAアカデミー長 宮脇 一
講師プロフィール
奥条 達也(おくじょう たつや)氏
株式会社生活総合サービス カスタマーサービス部 リーダー
奥条 達也(おくじょう たつや)氏
株式会社生活総合サービス カスタマーサービス部 リーダー
マーケティング部で29分CM(インフォマーシャル)の企画制作に携わり、
2016年にコールセンターへ異動。
その後既存センターの立ち上げや、応対品質向上、センターの仕組みづくりなどを経験、
お客様との生の声の威力を身を持って体験している。
2019年度より現職。