JCA × CL協会 特別企画 新時代の顧客ロイヤルティ 実践セミナー
損得軸より役立ち軸 「関係の質、実証実験チーム」からの報告。
重要「セミナー会場における感染症予防対策について」
イベント概要
ここには希望があります。
「"自分だけよかったらいい、今だけよかったらいい"と言う考えは捨てよう」
小学校の頃、先生にガンガン言われた言葉です。
でも正直、社会に出るとそれがウソだったんだと思うことばかりでした。
しかし、人口減少が叫ばれる今、ひょっとするとその言葉は、「これから」への序章じゃなかったかと思えるのです。
ピークアウト時代を迎えるとき、変われなければ絶望、変われば希望。その間を行き来して、私たちは新しい未来を創っているのです。
私たちに求められるものは「環境変化に対応して売れるしくみを作ること」。
日本においては、もはや競争の時代ではなく、経済資本主義でもなく、共生の時代であり、顧客資本主義の時代の入口に立っています。
日本が世界のトップを切る。
「そんな甘いことで飯が食えるか?/寝言は寝て言え!/社員を路頭に迷わす気か/なんて無茶な!/そんなことで商売になるかいな!」
なんて言葉は承知の上、新しい幸せの方程式に向かってこつこつと実証実験を重ねている仲間がいます。
今回は、新たな指標化に取り組むお二人のケーススタディをお聞きします。
アカデミー長 宮脇 一
みなさまのご参加お待ちしております。
■セミナー受講のお申込み方法
参加をご希望の場合は、次のご案内をご覧のうえ
【 4月18日(火) 】までにお申込みください。
……………………………………………………………………………………
\ JCA × CL協会 特別企画 新時代の顧客ロイヤルティ 実践セミナー /
損得軸より役立ち軸
「関係の質、実証実験チーム」からの報告。
日時 :4月21日(金)18時45分 ~ 20時30分(予定)
※質疑応答の時間を含みます。
講師 :株式会社生活総合サービス
カスタマーサービス部
リーダー 奥条 達也 氏
情報工房株式会社
CRMセンター部門 参事
プログラムマネージャー 橋本 歩
会場 :オンライン(Zoom)
定員 :30名
(定員になり次第、締め切らせていただきます。)
参加費:無料ご招待
※お申込みフォームへ移動します。
ご質問やご不明なことがございましたら
お気軽に事務局までお問い合わせください。
講師プロフィール
奥条 達也(おくじょう たつや)氏
株式会社生活総合サービス カスタマーサービス部 リーダー
奥条 達也(おくじょう たつや)氏
株式会社生活総合サービス カスタマーサービス部 リーダー
マーケティング部で29分CM(インフォマーシャル)の企画制作に携わり、
2016年にコールセンターへ異動。
その後既存センターの立ち上げや、応対品質向上、センターの仕組みづくりなどを経験、
お客様との生の声の威力を身を持って体験している。
2019年度より現職。
橋本 歩(はしもと あゆみ)
情報工房株式会社 CRMセンター部門 参事 プログラムマネージャー
橋本 歩(はしもと あゆみ)
情報工房株式会社 CRMセンター部門 参事 プログラムマネージャー
2014年よりスーパーバイザーとして管理監督の立場で、センター運営支援に携わる。
2017年よりプログラムマネージャーにキャリアチェンジ。
情報分析・設計・提案のコンサルタントが現在ていねい通販チームを率いる。
昨年から、職位として参事(経営層)に参画。
現在経営を学んでいる。